食事処・酒肴 水口 浅草
ダーリンが浅草へ行こうと誘う。地下鉄乗り放題のチケットがここで役に立つ。
新宿から地下鉄で浅草に向かうなら、丸の内線に乗って赤坂見附駅で乗り換えると便利だ。向かい側に銀座線浅草行がやってくる。
地下鉄に揺られてうとうとしているともう浅草だ。
改札を出たすぐの階段を上がると、賑やかな通りに出る。インバウンドはまだまだだが、浅草らしい賑わいが戻ってきている感じだ。浴衣のお嬢さんたちが可愛らしい。これもまた夏の浅草の風景。人と町が一体となって初めてその町の風景というものができあがるような気がする。絵になる町である。
さてと、ランチにしとうということで、まずは志ぶやの前を通るがまだ開店していない。まん防を意識して開店時間をセーブしているらしい。仕方なく食通街を六区方面に向かい、ふぐの三角近くにある寿司屋でも入ろうとおもったが、人の気配のないのれんだけの寿司屋に入るのは勇気がいる。
そこで六区からUターンして、いつも混んでいる水口に入ることにする。
初めて入る店だが、とりたてて珍しい料理を出す店ではない。
店内はこのような雰囲気だ。壁にぶらさがるメニューの豊富さと、右手のモニターで競馬中継をやっているため、競馬ファンが集う店という印象だ。
赤星!
どれもとりたてて特別な味ではないがはずれもしない。しかし、
この「いり豚」はこの店独特の味だ。カレーの香りとケチャップの香りの味が混ざる。なんとも食欲をそそる味で定食にするのも良さそうだ。
雑誌でも紹介されている店。
なんとも賑やかでわいわい活気のある店だ。席も狭くてほとんどのお客さんは相席である。相席でも誰も不愉快に思わない。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!