65.5㎏ дружбы без границ(#国境なき友情) 「#紙くず」
ロシアのニュースで、ドイツのシュピーゲル社の記事を掲載し、米中の対話は中露の「国境なき友情」から逸脱していないというコメントを評価している。
習近平を相変わらず「独裁者」と呼び続けるバイデンは立ち位置が違うということか。
"After today, would you still refer to President Xi as a dictator?" asks a reporter.
"Look, he is. He's a dictator in the sense that he's a guy who runs a country that is a communist country that's based on a form of government totally different than ours," says Pres. Biden. pic.twitter.com/JjZeGBNcU2
— Last Call (@LastCallCNBC)
日本はこれで「台湾有事」の捨て駒にされることが確定したようだ。このあと習近平国家主席が岸田首相と対談したことを、世界はほとんど報道していない。
昨日は朝5時過ぎ起床。天気が悪くて朝から雨。しかしそれほど寒さは感じない。
まだ暗い朝、ライトをつけて朝顔をカシャ!
サヨナラ脂肪川柳「何カロリー? 聞くだけきいて いただきます。」
ランチは「竹とんぼ」の日替わり定食。とんかつだった。美味しかった。
しょうもない仕事の連続でうんざりして、夜は「かねこ」さんへ。
ここでダーリンの苦情をお聞きする。テレビでは侍JAPANをやっている。韓国戦。
定食をひとつしか頼んでいないのに、この写真。おかしいでしょ?茶碗がふたつある。
驚くべき巨大コロッケ。
さつまいもも美味しい。
食べきれずにほとんど持ち帰る。
カレーうどんははずせない。これがまたすごく美味しい。
家では「トウキョウ・バイス」第6話「虚々実々」
#TOKYOVICE 第6話「虚々実々」予告▶️
📺5/29(日)午後10:00放送#WOWOW オンデマンドで配信中#アンセル・エルゴート #渡辺謙 #菊地凛子 #伊藤英明 #笠松将 #山下智久 pic.twitter.com/ppxtVNiKMR
— ドラマ「TOKYO VICE」公式 (@tokyovice_wowow)
いよいよ面白くなってきた。ジェイクは特ダネがほしい。刑事はそれぞれ思惑がある。ヤクザも東西の冷戦構造が乱れ世代交代が進む。そんな中でジェイクが佐藤の親分に引き合わされ麻薬取り引きの情報を手に入れるのだが・・・
刑事とヤクザの関係は「ブラック・レイン」が思い出される。あの映画の松田優作さんは狂気だった。高倉健さんも含めて誰よりも存在感を示していたと思う。午前十時の映画祭13
で上映予定だそうだ。
ところで・・・
長期金利をコントロールできないので、このままだとどんどん債務超過になって、信用を失う可能性があるということか。
日銀は金融緩和を止めたくてもできないのだ。解除したらとんでもない事態が待っていることを頭のいい植田和男日銀総裁は、十二分に理解されている。だからこそ無理やり「緩和を継続する方便」を見つけ出し、緩和を継続(加速)させることに汲々としている。
日銀は追い詰められている。明治15年の開業以来の最大の危機に直面している。それはとりもなおさず「円の紙くず化」の危機だ。
ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入…日銀・植田総裁が仕掛けた「YCC再修正」の悲惨な結末 日銀が「長期金利1%超え」を恐れるワケ https://t.co/KaNADKinXe
— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online)
このツイート(X)に返信されたコメントを読むと、この国がいかに恐ろしいことになっているかわかる。公安かザイム系のヒマ人か与党系から資金を得て書き込みしている方たちなのではないかと疑いたくなるようなコメントが並ぶ。
昨日22時就寝、今朝4時起床。体重65.5kg。
(=^・^=)
★
去年のシクラメンはまだ咲きそうにないが、新たにポインセチアを購入。
2022
2021
デリー、ベリー Delhi Belly - dalichoko
2020
LUDO ~4つの物語~ - dalichoko
2019
Capra キャプラ・キャプラ・キャプラ! - dalichoko
2018
2017
2016










