68kg 海辺の彼女たち
昨日は22時過ぎにひとりで就寝。ひとり生活が続く。今朝は4時起床。
体重は68kg。5,587歩。天気が悪かったから仕方ない。今朝も冷たい雨が降る。そして寒い。真冬の様相だ。2月中旬並みらしい。
去年は67kg。恐ろしくて計測できず。GIRI。サクラとスシロー。土屋鞄。七人の侍。ねこ診断。
2019年。2020年。2021年。2022年。
で、
昨日は寒くて朝から風呂に入る。
そして辛ラーメンにご飯。とり皮ポン酢は、前日秋津で買ってしまった。
締めにご飯をスープに突っ込む。朝から締めてどうする。お腹いっぱい。しかしここで寝てはいけない。午前中はブログや読書。
昼はケンタ。朝は炭水化物、昼はタンパク質。結構なボリュームだ。
そして東京駅の丸ビルまで移動。
大島渚賞を受賞した藤元明緒監督の『海辺の彼女たち』を鑑賞。トークショーをはさんで、大島渚の『絞死刑』を鑑賞。ごご1時から6時まで、熱心な映画ファンと空気を共有。黒沢清監督と大島新監督のトークショーもよかった。
大島渚が残したビデオメッセージや、先ごろお亡くなりになった評論家の佐藤忠男さんのレビューも読むことができた。大島と佐藤の若かりし時代、言論の時代を想像してうるうるする。もはや言論は朽ちた。
あるのは嘘くさいただの言葉の羅列。
つまらない時代に生きてしまった。
大島渚はそれを必死で面白くしようとした。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!