65.5kg 漂う無気力感
朝の空の変化が楽しい。
— ジン㌧レッドタビー🏳️🌈🇺🇦声を挙げる人民 (@wUCyemyOxEZ5NKy)
どんどん明るくなってゆく。
昨日は金もない通帳残高ゼロなのに外でランチ。店長さんご機嫌で元気が良かった。「暑いので気をつけて行ってらっしゃい!」と威勢がいい。それに比べて自分の無気力感。
帰ってから「白蘭酒家」で食事。かねこのママにぱったり会ってたら、お店を改装するらしい。テレビを見ながらお店でリラックス。なんとなくここでも無気力感が漂う。
こねくと火曜日は町山智浩さんの映画紹介。パーソナリティのお二人はとても知的で明るくて勉強熱心だ。町山さんが紹介した映画もほぼ網羅している。素晴らしい!
Netflixのイタリアアニメを紹介していたので少し見たけどまったく追いつけない。情報が早すぎてまったく意味がわからない。それより昨日、国会の前で漫画家さんがインボイス制度反対のデモを行っていたらしいが、まったく報道されていない。
6月20日(火)我々の会中心にインボイス反対!漫画家街宣を第二衆議院会館前でいたします・17時よりどんぶり勘定事務所神田知宜先生 元自民党衆議院議員安藤裕先生にスピーチをして頂きます予定です漫画家の皆様・参加の程お待ちしております!!漫画家街宣応援したい方も大歓迎です #インボイス反対 pic.twitter.com/aVLfkl86oK
— インボイス制度について考えるフリー編集(者)と漫画家の会 (@inedicomi)
そのことの恐ろしさを実感する。弱い人々を押しつぶすような制度への反対行動すらメディアは取り上げようとしない。恐ろしい国だぞ、いよいよ。
そして漂う無気力感。どうせ何やってもダメさ、という堕落した心境がこの国の若い方を覆っているように思う。
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ポランスキーは偉大だ。町山さんと内田さんの動画も見ごたえある。
「映画大好きポンポさん」素晴らしい映画だった。映画愛。
映画館に
2016年。