玉ひで 人形町
去年のことだが、今の勤め先から少し歩いたところに”玉ひで”という老舗の親子丼を出す店があると聞いていた。
休みの日にわざわざ行くのもはばかられるので、お昼休みに会社の方と2人で赴く。
小伝馬町のオフィスから人形町まで15分はかからない。
少し前にダーリンとラーメンと食べたあたりまで来た。
普段であれば外に行列ができる店らしいが、コロナの影響で列まではできていない。玄関に入ると旅館のような広いスペースがあって、係の方から外で待つように言われる。それでもすぐに順番が来て、靴を脱いで上がると、なんと前金制であった。小窓の受付で注文とお金を払って待機。
創業1760年。徳川幕府御用達だったと聞くと歴史を感じる。建物も純和風で、案内された2階の個室は道場などに使われる畳が敷かれている。
はじめにお茶とお出汁が出されて味わうとほどなく炙りどりの親子丼が運ばれる。
ふっくらした卵と炙られた鶏がバランス良く調理されている。れんげでこれをたいらげる。
これで1700円。夜にも楽しめる店のようなので、機会があればまた来たい。
そしてこの店の近くにあなごの店”たまゐ”もあった。
なかなか楽しみな店が並ぶ。名古屋とは大違いだ。
(=^・^=)
★

