パビリオン トウキョウ 2021
興奮しましたね。パビリオン・トウキョウ。
まずは草間彌生さんのアイデア。瀬戸内海の有名な南瓜が台風で破壊されたと聞いて心を痛めますが、今回は全く違いコンセプト。
ここではまず予約を求められます。無料です。そして予約時間きっかりに入場が許されて、ひとりひとりにシールが渡されます。草間彌生さんのキャラ、丸いシール。
それを真っ白い部屋のあちこちに貼る。それだけ。そうするとどうなるかというと、来場者が草間彌生さんの作品を作り出してしまうという、究極の他力本願。びっくりだ。
さらに青山通りに出るとこのような作品も。
これもすごい。全部木でできてます。釘を1本も使ってないのね。
さらに六本木方面へ歩くと、このような作品。ワタリウムの向かい側です。
そして外苑には会田誠さんの作品がデデーンと。
外苑のアプローチの両サイドにデデーン!これダンボールですよ。ダンボールだけど風雨に耐える。
この光景は、東京オリンピックの風景です。恐ろしいですよね、これがスポーツの祭典ですよ。機動隊が周囲に張り込んでいて、国立競技場方面には人が入れない。
帰りは新橋まで出て帰りました。面白い居酒屋があったよ。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!









