66.5kg 「半数以上が生活苦」
昨日は朝4時起床。
朝顔くんもまだ元気に頑張る。
朝から現場。東大宮まで。
大昔はプールまであったらしい団地。今はエレベーターもないので、高齢者には住めない。どうすんだろう?お話を聞くと「生活苦」にあえいでいるようだ。
帰りに秋葉原のガストでランチ。町田そのこさんの「52ヘルツのくじらたち」を読んで過ごす。これもまた「生活苦」を部分的に題材としているドラマ。
午後は本社から三人の方にお越しいただいて色々お話を聞く。夕方、1階の中華に注文。
給料は上がらない、物価は上がる。そりゃ誰もが生活苦にもなるわけだ。貯蓄を切り崩しても限界がある。しかし世の中は投資ブームだとか言っている。投資できる金なんかないだろう。「生活苦」で栄養まで行き届かない子どもたちも・・・。それでも革命は起きないのか?骨抜き奴隷にされた日本人よ。
この30年間日本だけが賃金を上げてないから、普通に賃上げしてきた外国の企業に 優秀な人材全部取られるよね。https://t.co/Mt56q4zX1Y
— 町山智浩 (@TomoMachi)
52ヘルツのくじらの声は届かないらしい。
22時就寝。今朝4時半過ぎ起床。66.5kg。夜中にスポーツドリンクを飲んだせいだろうか。しかし足がつりそうになって不安だ。困った。夏場にこんな苦労するなんて困る。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
★
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016