65.5㎏ 小津映画鑑賞、「Fukushima water」
朝、4時に起きて分厚い本を読んでいる。まだまだ先は長い。
6時過ぎだが、外は真っ暗。
なんと!朝顔がまた咲き始めた!おそるべし花の命。
ランチは野菜とマカロニ。写真は撮り忘れた。
午後、おふたりの方と面接。
夜も野菜中心なのだが、何しろ家で食べるとどうしても量が多くなっていけない。
どういうわけか、夜は小津安二郎の「戸田家の兄妹」を鑑賞。1941年のキネ旬1位作品。兄が佐分利信で妹は高峰三枝子。父親が死んで悲しむ三女に次男が紳士用の帽子をかぶせるシーンの可愛らしさ。そして母親役の葛城文子があまりにも健気で美しい。なんとYouTubeではカラー処理の映像で見ることができる。
小津調が完成している傑作。痛々しい家族の現実。
映画レビューを投稿しました。
「#戸田家の兄妹」 - 預言者、#小津安二郎,KINENOTE https://t.co/kqEqCGcGlX #KINENOTE #キネマ旬報 #映画— dalichoko (@chokobo88428241)
ところで・・・
「福島」という地名を弄んで、報道がそれらしく偏見や差別に配慮すると言及することはお門違いな気がするがどうだろう。なぜなら、”そこ”に住んでいる方々のことを配慮しているのかとても疑問だからだ。汚染水だ処理水だと言われているあたりに住む人々は、こういう報道をどのように感じているのか?そんなことより、放水を止める厳しい報道を続けるべきだと思う。木を見て森を見ずだ。
昨日は22時就寝。
今朝3時半起床。
体重65.5kgと増えている。やばい。
(=^・^=)
★
2022
2021
令和三年十二月上席 浅草演芸ホール - dalichoko
2020
2019
2018
2017
2016