65.5㎏ 「サクッと」、有楽町から銀座
ウクライナにはサクッと54億円拠出して、国内で募金活動かよ。どうかしてる。しかも海外支援も受け入れないらしい。
能登に40億なのにウクライナには53億円
その53億円は岸田と上川のポケットマネーで出してくれ
海外にばかり良い顔してどうする
53億あればどれだけの国内の貧困家庭を助けれる
53億あればどれだけの被災者を助けれる
海外に気前よくバラ蒔いているその金は誰の金だと思っているんだ鬼畜 pic.twitter.com/lTohg7fDtS
— 大塩平八郎 (@GoldCoin_777)
サクッと54億円を追加
上川外務大臣、ウクライナ訪問 対ドローン攻撃で約54億円を拠出 https://t.co/VImj2AtRBf
— 埼玉 (@saitama_5992)
小泉進次郎 能登半島地震のための募金活動に賞賛集まる「自分にできる場所でできることをやっている」https://t.co/MLa7hvXss9 #女性自身 @jisinjp
国民の擦り切れた財布を当てにすることが「できること」事なのか? 官邸に乗り込んで、岸田に被災者救済予算の増額を迫るべきだろ!#賞賛できない— Genten (@000RM000)
リーグワン第5節は結果的には順調に上位チームが勝利して順位の大きな入れ替えはなかった。しかし静岡で行われたサンゴリアスvsヴルーレヴズとスピアーズvsスティーラーズの試合はかなり接戦で、どちらも激しい内容となった。いずれの試合も残り2分まで地元のチームがリードしていた。もしここで番狂わせがあれば面白かったかもしれない。かつての名門神戸の復活もさることながら、静岡が前節に続いて試合を面白くしている点は今後の注目ポイントとなるのではないか。
朝5時起床。8時に今日も日比谷へ向かう。
有楽町のガード下にあるそば屋で朝飯。
朝からカツ丼は食べ切れず。海苔が間に敷かれている。
この日は「ビハインド・ユートピア 脱北」を鑑賞。マドレーヌ・ギャビン監督はもともとスクリプターで、このドキュメンタリーも容赦なくカットを切り刻む演出で見るものの目をそらさない。カンヌでシークレット上映をして驚かせた問題作だ。
銀座シックスに移動していつものようにうろうろ。
いつも行ったことのない地下2階に降りて、婿さんのお父さんに日本酒を送る。「いまでや」という日本酒のお店では、石川県の災害支援として、石川県のお酒を飲んで募金する企画が用意されていた。飲まない自分も興味深い。
東銀座から築地に向かう途中、「すしざんまい」でランチ。豪勢にズワイガニを食べてしまった。「すしざんまい」に初めて入った。
さらにこのあと「日高屋」でラーメンまで食べてやっと帰る。隣に座ったおばさんが、カウンター席の女性に「あなたのセーター、破れてるわよ。」と声をかけたら「すいません、これこういうデザインなんです。」というやりとりがあった。
昨日は22時過ぎ就寝、今朝5時前起床。
体重65.5kg。これだけ食べれば太る。
いかんいかん。危険だ。
(=^・^=)
★
2023年
2022年
時給はいつも最低賃金 和田静香著 - dalichoko
身近な友人に映画監督がいたとは知らなかった。すごい人物だといつも思う。木内一裕。
2021年
69kg: dalichoko
2020年
今日の体重 64.5キロ - #dalichoko の映画とグルメ
2019年
2018年
楽天ブログを予告もなく削除されて記録なし。恐ろしい会社だ。
2017年
新世界は楽しい。
2016年










