65kg ハコスカ 「The Greatest Night in Pop」
昨日朝5時起床。
のんびり南行徳まで移動して現場巡回。朝は前日同様”風”が強くて辛かった。
ずっと向こうに見える巨大な建築物が目に留まる。なんと「江戸川清掃工場」なのだそうだ。
そしてここでなんと!
ハコスカ発見!きれいに手入れされた素敵な色のスカイライン。1968年、3代目のスカイランだそうだ。このあとケンメリ、ジャパンとモデルチェンジされてゆく。
今はもう車の運転はしないし、車を所有する予定もないが、古い車を見ると高揚する。かっこいい。
昼は人形町で見つけた「六文そば」で280円の春菊天そばを食べる。安い!この値段は都内で初めてだ。それでも通天閣「松屋」の170円には及ばないが、かけそばが300円を下回ることがない東京で、この価格はうれしい。
しかしこのあと喫茶店で800円のケーキセットで時間をつぶす。どういうものだろう。
人形町のシンボルとも言える「玉ひで」の古い建物がついに解体されて、新しいビルを建築するようだ。2025年竣工予定。
家ではひとりでジャンクなディナー。これで500円ぐらいだろうか。しかしにちにちの食費もバカにならない。
家で「ウィ・アー・ザ・ワールド」が生まれるまでの映像をのんびり鑑賞。監督はベトナム系のバオ・グエン。ブルース・リーにフォーカスした「Be Water」という映画も撮っている。このあと「ライヴエイド」で活躍するボブ・ゲルドフも登場。プライドの高いアーチストに「エゴを捨てろ」というメッセージが示される。ボブ・ディランがスティービー・ワンダーのアドバイスで自分のパートを決めたり、プリンスが予定していたパートをヒューイ・ルイスが歌ったりというエピソードが重ねられる。あれから40年。自分はまだ22歳だった。
夜21時半就寝、今朝4時半起床。
体重はぎりぎり65kg。ここから少し減らさないとまずい。
明日からマーチ、3月。
(=^・^=)
★
今年はうるう年なので、過去の記事はほとんどない。
2023年
2022年
2021年
2020年
やっぱり龍美さんだよね〜: dalichoko
65㎏ やばい! - #ダリチョコ の映画とグルメ
2019年
2018年
2017年
2016年