ヨシカミ 浅草
朝六本木で映画見て、乃木坂の美術館まで歩いて、再び六本木まで戻って電車に乗って築地に行きました。
築地で食事をしようとも考えたのですが、やはり浅草まで移動してランチをすることにしました。
蔓延防止もお構いなし。仲見世はとてもにぎやかでした。
かねてから行こうと思っていたヨシカミに寄ることにして入店。待ち時間はゼロ。時間が良かったんだと思います。いつも列ができてますからね。
著名人の皆さんの色紙がずらり。飯島愛さんの色紙を見てほろりとしつつよく見回すと、映画のポスターを縮小してたくさん貼ってます。これを見ているだけで待ち時間はあっという間に過ぎてしまいます。
サラダとスープが出てきました。スープはやけどしそうなほど熱い!このヨシカミさんのマークがとても可愛らしい。
お互いにステーキを食べてステーキ合戦になりましたが、本来であればシチューとステーキをオーダーするのがプロですね。わたくし実はヨシカミさんにはいるの初めてだったので、そのあたりの詳細は後で知ることになるわけですね。いつもそうですが後悔先に立たず。旅行などでもメニューに失敗するケース多いんです。
食事はまぁ満足できたんですけど、ダーリンは角ハイのダブルが1.250円と高かったのをとても悔やんでまして、憂さ晴らしに路上で角ハイを飲んでました。こちらは500円。浅草の魅力って、屋外で食事ができることでしょ?ほかのエリアではなかなか日本ではお許しがありません。ヨーロッパの東南アジアも屋外の空気を感じながら食事したりするのはとても気持ちがいいですよね。日本では浅草あたりが数少ない屋外スポットなんですよね。
ということでごちそうさまでした。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!