67kg ヤクルト村上選手5打席連続本塁打
昨日は23時就寝、今朝5時起床。67kg。
MOMAS。GENKYO。梅雨が明ける。ウェンディーズ。絶対。大河ラーメン。さよならトマト。オープンカフェ。
2019、2020、2021、2022。
朝起きて基礎答練の答え合わせ。時間がかかり手こずっている。
ダーリンさんが作ってくれたカレーうどん。
昼はスパゲティ。
夜はコンビニのたまごサンドとからあげ棒を買って、外苑前に向かう。
スワローズといえば東京音頭。
アウェーのドラゴンズ外野席からの観戦。ナイターの屋外はいい。暑いけどこの空気感がいい。
ドラゴンズの先発は柳投手。
ハイライトは、ヤクルト村上宗隆選手の本塁打記録だ。まず1打席目。柳投手のカーブにタイミングを合わせてライトスタンドへ。そして2打席目は打ち損じと思われた低めの珠を左中間の深いところを運ぶ。すごい!
場内が騒然とする中、試合は淡々と進み、淡々とドラゴンズは今年17試合目となる零封負け。
5回の裏には見事な花火が打ち上がり村上選手を祝福した。村上選手には早くメジャーに行ってほしい。まだ22歳。期待は膨らむ。
話題は変わるが、毎回このグループで観戦していておなじみのメンバーが集う席で、よくお見かけする方がなんと小学校と中学校の同級生だったことがわかって驚き。ドラゴンズの本拠地名古屋とは全く無縁の埼玉県で育ったお互いだが、こんな偶然があるのだろうか。すごい偶然だ。熱心なドラゴンズファンでいつも盛り上げている方。こんどゆっくりお話を聞かせてもらおう。
わがライオンズは、なんとバファローズに逆転勝ちをして首位キープ。
バファローズの山本投手には手も足も出なかったが、山本投手が降板したあと、相手の失策などに乗じて逆転勝ち。スワローズのような盤石なチームではないが、偶然も重なってなんとか勝ち続けている。それでもこのチームが優勝する可能性は低いが、クライマックスシリーズはなんとか進出できそうだ。去年の屈辱の最下位を思えば、それほどメンバーの入れ替わりもないのによくやっていると思う。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
ブロトピ:映画以外の記事で!ブログの更新をブロトピしましょう!!