65.5kg Wildfire 「Tidying」
気候変動で世界中が恐ろしいことになっているようだ。
ギリシャのロードス島で22日、18日に発生した山火事が燃え広がり、観光客ら約2千人が船で避難する事態となった。海辺のリゾート地にあるホテル3軒も被害を受けた。地元メディアが報じた。
KYODO
関連する過去の記事。
2020年にはアメリカでも長い山火事が続いた。
映画にもなっている。
朝、3時前に目が覚める。そりゃそうだ。前日は9時前に寝ているんだからね。
朝顔の連続開花記録も途絶えたようだ。
午前中、ぐずぐず過ごして昼寝ならぬ朝寝。9時前に起きて出かける。
7.21公開『世界のはしっこ、ちいさな教室』予告編<ロング>
最近、映画を見る前の予告編でボロ泣きしてしまうことが増えたのだが、この映画の予告編もまた同じ。「世界のはしっこ、ちいさな教室」。原題”ÊTRE PROF”は”プロフェッショナルになる”という意味があるらしい。学びの多い映画だ。
朝から何も食べてないので、日比谷のガード下にある韓国料理店でランチ。なかなかいいお店だった。
帰って期日前投票に駅の反対側まで歩いて行ったら、まだ投票所ができる前でがっくり。その帰りにセブンでスムージーを飲む。300円。これはなかなかいい。
(=^・^=)
こういう行為がニュースになると日本人的には誇りに思えたりするが、国によっては「仕事を奪っている」という考え方を示す場合がある。Tidyin=お片付け
Footage posted by the BBC showed several Japanese fans walking around the stadium with trash bags, picking up garbage left in the stands.BBCが投稿した映像には、数人の日本人ファンがゴミ袋を持ってスタジアムの周りを歩き回り、スタンドに残されたゴミを拾う様子が映っていた。
CNN
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016





