65.5kg 卵焼きとオムレツ、「カメラを武器に」
万博からメキシコが撤退するらしい。
「万博建設費の3度目増額「全くないとは言えない」 松野官房長官 | 毎日新聞」。維新の隠れ政治資金のために国家予算が注がれてゆく構造ではないか。
昨日4時半過ぎ起床。
6時近くにならないと、空は明るくならない。
朝顔が勢いを増している。これ・・・夏の花だったよね。
昼は自分で焼いた卵焼き。
夜はダーリンと落ち合って「ジャエ・カリカ」で食事。これは初めてオーダーするチーズオムレツ。自分で焼いた卵焼きとはわけが違う。すごく美味しい。小雨が降るやや肌寒い中を帰宅。
家でスイーツを食べて22時過ぎ就寝。
「水俣曼荼羅」の原一男監督が釜山映画祭で若い方と交流する中で、「カメラを武器に」することを身に着けたことをほのめかしている。これは別の機会に記事にしよう。
20代…というより、もっと若い感じのコたちが、熱心に手をあげて質問してくれたなあ、と感心!
どこぞの国の若者とは、えらく違うのだ。
こういう若者たちに、もっともっと話させて欲しい!
伝えたいことは、山ほどあるのに! https://t.co/ow03Vlt3sT— 原一男 (@kazu19451)
社会の最下層で育ってきたから、社会の矛盾への意識が曖昧だった。その状況のなかでただ自分が強くなりたかった。そのためにどうすればいいかと考えていたときに、権力と戦っている人たちがいた。そういう人たちにカメラを向けることで自分を鍛えてもらいたいと思ったのが最初です。
夜はよく眠れなかった。
今朝5時起床。体重は65.5kg。また増えた。
ジャエ・カリカでナンを食べすぎたようだ。
やばい!
(=^・^=)
★
2022
2021
三四郎 翻弄される - dalichoko
2020
2019
2018
2017
2016