銀座ニュー鳥ぎん 「在阪メディア」
やっかいなことがあって、お腹が減るとダーリンが不機嫌になるという飽食の病がある。
この日は映画を見て、新宿から帰る日曜日だったと思うが、中途半端な時間に映画がはけると、ランチ難民になる場合がある。お店が昼休みになったり行列で入れなかったり、そうなるとますます不機嫌になる方がいるので面倒だ。
浅草の「むつみ」で釜めしを食べようかと思ったのだが、午後三時でお休みになるので間に合わない。いちど”釜めし”を想像するとどうしても釜めしを食べたくなって、銀座の「鳥ぎん」を目指すが行列で断念。向かいのニュー鳥ぎんもきっと満席で無理だろうと思ったら、たまたま席が空いていてほどなく案内してくれた。ホッとするのはランチにありつけるという理由よりダーリンさんの機嫌がおさまることの意味が大きい。
1階のテーブルで注文をして、ダーリンさんはひとりで大瓶をぐいぐい飲み始める。とりあえずご機嫌だ。
お通しの大根おろしを眺めながら焼き鳥を待つ。
食べればわかる当たり前のことかもしれないが、炭火で焼く焼き鳥は格別だ。すごく美味しい。
長い時間待つとようやく釜めしが出てきた。これもまた格別だ。かためのご飯におこげ。ほどよい具とのバランスなど、何もかもが素晴らしい。
出汁だけでいただく鳥スープは必須定番。釜めしや焼き鳥の油っぽさを拭い去るようなさっぱり感がいい。
向かいに座る方のご機嫌を取っているうちに、釜めしのおかげでいつしか自分もご機嫌になるという相乗効果。食は幸せ。とくに美味しい食事はね。
(=^・^=)
在版メディアが政治に阿る傾向は、日本全国へと訴求しているようだ。
定期的に見たい動画。
昔は在阪メディアもこういうのを流してたんですよね。 https://t.co/H7QY1yRYOZ— ラサール石井 (@bwkZhVxTlWNLSxd)
捨て去られようとする若者たちよ。あなた方は革命を起こすべきなのではないか。
見てみぬふりをしてる場合ではないのではないか?
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook







