65kg 「震災と虐殺」
昨日の朝4時起床。相変わらず夜中に咳とトイレで目が覚める。
5月に急逝した先輩がよぎる。彼も咳こんでいた。
朝顔は咲いていない。
午前中、動画撮影を終え、溜まった仕事をなんとか一気に片付ける。
昼はサラダとカニカマ。
夜はやきうどんとゼリー。
鹿児島で買った西郷どんのポテチ。これが実にうまい。
5/10(金)公開『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』本予告編
これがなかなかおもしろかった。猫に演技させるのはなかなか大変だったことだろう。
さて、
これらの記事を読んで、何か思い当たる人はまだ救いがあるかもしれない。国家はこの事実を隠蔽し、歴史から消し去ってしまったようだ。何もなかったように。
(朝鮮人虐殺は)ありました。あったというより、他ありません。実に残酷な殺し方をしたんですよね。特に女性に対しては、陰部をわざと刺すとか、妊婦だと腹を裂いて、中の胎児を引き出すとかね。男性に対しても、竹やりで殺したり、火の燃えている中に投げ込んだり、そういうことをやっているんですけど、女性に対する殺し方は更に残酷でした。民族差別と女性に対する性的な差別が、二重になっていたと思います。
9月2日(土)13時~だそうです。
関東大震災100周年記念シンボジウム「何が市民を虐殺に駆り立てたのか」
講演:渡辺延志、後藤周、Soo Hugh
総合討論:李圭洙、戸邉秀明、裵姈美
場所:在日韓人歴史資料館
参加費1000円、要申込 pic.twitter.com/JE7xlGTVTU— 高麗博物館 (@kouraihaku)
朝鮮人は恐ろしい人間であると同時に、差別された蔑視の対象としても見られていて、そこから、「排除しても構わない」という意識が生まれてきたのがひとつ。また、自警団に入ったのは貧しい人が多かったんですけど、大正デモクラシーの時代と言えども、民衆はまだ皇国臣民だったんですね。お上のいう事は間違いないだろうという意識がありましたから、官憲が流言朝鮮人暴動のデマを信じてしまったのです。
昨日は9時すぎに就寝。
今朝4時起床。空は真っ暗で暗雲が立ちこめている。
体重はポテチを食べた割りには65kg。
(=^・^=)
★
こんなブログもやってます(=^・^=)
KINENOTE
Filmarks
goo
FC2
Muragon
seesaa
Livedoor
楽天ブログ
ameba
wordpress
Hatena
にほんブログ村
人気ブログランキング
Twitter
Facebook
2022
2016年以来の瀬戸内海。
2021
マン・レイっていいね。
長岡の花火はいちどは見てみたいね。
2020
2019
2018
2017
2016