65kg #PLUTO 「#на_заключение_мирного」
前日のゲリラ豪雨とはうってかわって雲ひとつない晴天の朝。遠くのグラデーションも美しくそれほど寒くもない。
朝日がのぼり、朝顔を照らす。植物の生命力に魅了される。
朝、前日から鑑賞しているイニャリトウ監督の「バルド」を鑑賞。すごいとしか言いようがない素晴らしい映画。
午前中、南行徳まで巡回した帰りに、茅場町で下車して「日枝神社」を経由して、「小網神社」の前を通過して人形町に向かう。この小網神社のすごい人だかりはなんだろうか?
図書館を目指したが残念なことに休館日で、仕方なくひとりランチ。
開店前から店の前に並ぶひとをみかけた店は「小春軒」。明治から営業している西洋料理のお店だそうだ。初めて入る。
人形町から小伝馬町に向かう途中「タグボート」では新たな展示の準備が行われている。小野海さんというアーチストの作品らしい。「神々しい絵空事」という視点が面白い。
午後の仕事を終えるとダーリンから連絡があって「ちょいおでん」に誘われて向かったが満席で入れず。もう予約がないとなかなかここのおでんも食べられないかもしれない。やむを得ず再び人形町に向かい「四川亭」という店で食事。ダーリンさんの仕事先のある方は色々ないきさつがあって辞めることになったとか。後のフォローが大変そうだ。
ひさかたぶりに「水煮魚片(シュイジューローピェン)」を食べる。かつて名古屋に転勤中「龍美」というお店で食べた料理以来はまっているが、なかなかこの料理をさらりと提供する店は見かけない。久しぶりに食事で汗をかいた。
家では昨日からNetflixで配信が始まった「PLUTO」を鑑賞。全8話の始まり。ノース2号のエピソードは泣ける。
岸田外相は「日本はロシア連邦との平和条約締結に向けた方針を維持する」と述べた。
記事の内容は穏やかだが、「日本の首相が勝手に何か言っている」という程度の話題らしい。国会開催中だが、まともに報道されることのないことが多い。
夜22時就寝、今朝4時起床。
体重は変わらず65kg。駄目だな。
(=^・^=)
★
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016








