「チャレンジャーズ」 ルカ・グァダニーノ監督作品は見逃せない。ほとんど見ている。丸の内ピカデリーでは、ティモシー・シャラメ主演の前作「ボーンズ・アンド・オール」以来。 ボーンズ アンド オール ルカ・グァダニーノ監督 脚本を担当したジャスティン・クリツケス(「パスト・ライブス/再会」のセリーヌ・... 続きをみる
丸の内ピカデリーのブログ記事
丸の内ピカデリー(ムラゴンブログ全体)-
-
昨日も朝はまぶしい太陽。 朝8時前に家を出る。 先日枯れたはずのサボテンの花が再び咲いていてうれしくなった。写真ではわかりにくいのだが、色が実に鮮やかだ。日本もサボテンがたくさん咲くような暑い国になったということか。 66.5kg 波乱の一日(憲法からカンヌまで) 9時の映画を鑑賞。場所は丸の内ピ... 続きをみる
-
「コンクリート・ユートピア」 オム・テファ監督。 このところユートピア(理想郷)の映画が続く。「ビヨンド・ユートピア脱北」や「理想郷」・・・。しかし現実で眼の前にするのはむしろデストピア。能登半島地震で災害に見舞われた方を思うと心苦しいのだが、丸の内ピカデリーは盛況で、大勢のお客さんがこの映画を鑑... 続きをみる
-
「1984」を読んだとき、これがいまの日本の状況とぴたりと一致することを実感できた。そのあまりのリアリティに胸がきしむ思いだが、ここまでくると何も信用できない、誰も使用できないという気持ちだ。支配構造はその構造を守るためだけになんでもやる、ということだ。 ジョージ・オーウェルは1984年にこう書い... 続きをみる
-
キネノート「仕掛人 藤枝梅安2」。 日曜日の朝、丸ピカで鑑賞。 キネノートの読者から高い評価を得ていたので、楽しみに見たのだが、そこそこの映画という印象だ。この映画で心から感動した、とはとても言いがたい。テレビ枠をちょっと大きくしたというレベルの愚作。映画館で見るような映画ではない。 映画「仕掛人... 続きをみる
-
BONES AND ALL | Official Trailer | MGM Studios ルカ・グァダニーノ監督の新作が公開されることを全く知らなかった。どういうことかあまり宣伝されていない。興行的にも苦戦していることだろうが、どういうことだろうか。グァダニーノ作品は世界が待ち望む遺産だ。映画... 続きをみる