66kg 「Under the tree in Hawaii」、木内監督とランチ
ガーディアンもCNNも曙さんの死を大きく報道している。貴乃花さんの「ハワイの木の下で会いましょう」という言葉がいい。哀悼の言葉として美しい。
“I really miss him so much. I was talking with him about meeting under a tree in Hawaii with all our fellow sumo wrestlers when we grew older. I couldn’t fulfill that promise, and I’m just so sad. I’ll see you under the tree in Hawaii. I’ll see you there.”
昨日は朝4時起き。
「古書の香り」漂う神保町に出る。
木内監督と再会して「学士会館」のカフェでカレーを食べる。
目的は「オッペンハイマー」について語ろう、ということだった。木内監督の次回作構想も、彼の生涯のテーマである原爆を扱っていて、「オッペンハイマー」と対局にある作品を作れないか、という話題で盛り上がる。
半沢直樹が土下座したという赤いじゅうたんの長い廊下をあとにして、カフェに移動して長時間映画談義に花を咲かせた。忘れがたき楽しい時間だった。
木内監督の第1作のシナリオを絵コンテをいただき感激。その技量と迫力に圧倒される。彼はなんと学生の頃、一昨年お亡くなりになった恩地日出夫監督の「地球へ…」の声優オーディションで選ばれた経験があるそうで、そのときのご褒美がハワイ旅行だったらしい。
映画原体験がお互い「恐竜100万年」だったという完全一致で大笑い。5歳かそこらで我々はこの映画を映画館で鑑賞しているのだ。
One Million Years BC / Original Theatrical Trailer (1966)
”WHITE SHADOW”というこの作品の主人公が、今年の夏に大作映画に出演するらしいので楽しみだ。
家でダーリンさんにも食事しながら色々ご報告。
傍らで、先ごろ定年を迎えた同級生が河口湖に旅行に行っていて、とても美しい写真を送ってくれた。(偶然にも同じ日に、もう一人の友人も河口湖に旅行していたようだ。)
昨夜は22時就寝、今朝4時半起床。
体重66kg。
(=^・^=)
★
★
2023
65.5kg ニュージーランドの青い空 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2022
一昨年、高円寺でも木内監督の特集上映に行っていた。偶然にも重なる。
シアター・バッカス 木内一裕監督特集 | dalichoko67kg 勉強開始。 - #ダリチョコ の映画とグルメ
2021
68kg ノマドランド: dalichoko桜ウォーク - #ダリチョコ の映画とグルメ2020
2019
この本を読んで、自分を自覚することができた。どんなに頑張ってもムダだということがわかった。
2018
2017
この映画の静寂もまた忘れがたい。「ジュリアン」と同じ、子供の虐待が描かれる。「市子」も「存在のない子供たち」もそうだが、どうもこの社会はどこかで歯車が狂ってしまったようだ。
2016








