南依岐「藝核一如」 #GSIX、"Li Qiang visit Fonnterra(NZ)"
南依岐(みなみいぶき)さんの作品にはじめて接する。 66.5kg Good Timing Day(タイミング) - #ダリチョコ の映画とグルメ テーマはアルゴリズムだそうだ。 なるほど、近づいて見ると、アルゴリズムを構成する設計思想がちりばめられている。 アルゴリズムというと、「ありふれた教室」... 続きをみる
ニュージーランドのブログ記事
ニュージーランド(ムラゴンブログ全体)南依岐「藝核一如」 #GSIX、"Li Qiang visit Fonnterra(NZ)"
南依岐(みなみいぶき)さんの作品にはじめて接する。 66.5kg Good Timing Day(タイミング) - #ダリチョコ の映画とグルメ テーマはアルゴリズムだそうだ。 なるほど、近づいて見ると、アルゴリズムを構成する設計思想がちりばめられている。 アルゴリズムというと、「ありふれた教室」... 続きをみる
今朝、ラグビーワールドカップフランス大会の全日程が終了した。 1987年から始まったこの大会の歴史から、これまでにないことがいくつか起きている。①オールブラックスが予選プールで初めて敗れる。②予選2位同士の決勝。そしてこの日の決勝でも、③サム・ケインが史上初めてのRWC決勝でレッドカードをもらう。... 続きをみる
All Blacks into final アルゼンチンに圧勝! #AllBlacks
ラグビーワールドカップ2023、 世界ランク1位のアイルランドの死闘を制してセミファイナルに進んだオールブラックスは、ウェールズを倒して進出してきたアルゼンチンと対戦した。 2大会ぶりの優勝へ❗️ 鬼門の準決勝に臨む #オールブラックス のハカ🇳🇿👊#ラグビーワールドカップ2023#RWC2... 続きをみる
64kg 雨の日曜日、 「ХАМАС и чего они хотят/ハマスの望み」
ニュージーランドはジェシンダが突然辞任した1月から、政権交代になった。日本の政権交代は来ないのか。 2020年の選挙はジェシンダが大人気だった。 雨の日曜日、終日引きこもり。 何もしない日曜日 が将来増えるのだろう。 朝はハムエッグ。 昼はジャンクなミーゴレン。 午後に少し晴れ間が見えてきた。 夕... 続きをみる
素晴らしいゲームだった。 ハカからこの試合は重たい空気だった。世界1位のアイルランドは、オールブラックスのハカをふたつのサークルを作る陣形で応じる。世界最高の選手ジョナサン・セクストンはこの大会が代表最後の試合となる。アイルランドを世界1位に引き上げた国民的英雄を支持するスタジアムのブーイングがハ... 続きをみる
63.5kg オールブラックス勝利「誰かやってくれないかなー」
昨日の朝、RWCのオールブラックスvsイタリアの試合を観戦。初戦フランス戦の敗戦から軌道修正すべく、昨日の試合ではバレット3兄弟がワールドカップで初めて同じメンバーとして出場した。ほかにも後半から、サム・ケインやデミアン・マッケンジーらが入り、イタリアに大差をつけた。しかしこうした試合が次も続くと... 続きをみる
心配なニュースが入ってきた。アジア大会団体戦に出場中のエース山口茜選手だが、台湾の第一人者タイ・ツーイン選手との大戦中、途中リタイアすることになってしまった。大事に至らなければいいが、とても心配だ。これからさらに大きな試合が続くが、小さな身体に負荷をかけてきただけに、無理をしなでほしいと思う。 G... 続きをみる
国際試合で南アフリカとワールドカップ初戦でフランスに敗れたオールブラックスは、南アフリカ第2の強豪ナミビアに勝利した。国際試合を連敗したのも、ワールドカップのプール戦で敗れたのも初めてのオールブラックスは、ナミビアとの試合に勝利したものの、オールブラックスらしくないプレーも多く、相変わらずギクシャ... 続きをみる
BBCのタッパーウェアのニュースが興味深い。 昨日の朝5時起床。 驚くべき体重にびっくり! 普段乗らない新京成で現場へ。梨畑が多いところだった。 気温が上がり、途中で水ゼリーを飲む。とても満足なものなのだが170円と割高だ。 昼は北千住でケンタ。 夜は家で食事。ダーリンさんの料理は美味しいけど量が... 続きをみる
ニュージーランド学会というところから2019年に発刊された本を図書館で借りてきた。 簡単に要約すると、ニュージーランドの紹介本である。ただし、旅行用とかではなくて、ニュージーランドの細かい事情を整理している本だ。 Ka mate, ka mate! 私は死ぬ! 私は死ぬ! ka ora! ka ... 続きをみる
去年鑑賞した映画300本は生涯最高の本数であったが、今年は200本にも及ばず。 まぁでもマイペースで鑑賞できる程度がいい。映画評論家みたいにこれが仕事となると苦痛になるだろう。200本前後がちょうどよい。 ちなみに一昨年も300本。その前が300本に少し欠けるぐらい。 さて、今年を振り返ってどの映... 続きをみる
激戦、熱戦が続いた女子ラグビーワールドカップが終わった。 ラグビーは終わればノーサイドだ。すべてがイーブンになる。勝ちも負けもない。お互いのサイドがなくなる、ボーダーがなくなるということだ。すごいルールだ。 さて、本来は昨年開催されるはずだった女子ラグビーワールドカップは、ニュージーランドが地元開... 続きをみる
昨日は23時就寝、今朝3時半起床。68.5kg。 一昨日の朝、アキバの松屋で牛丼。 昼は吉祥寺でホープ軒。 夜は調布で甲州屋。 昨日の朝は、散歩しながら塩おにぎりをファミマで購入。 昼は吉祥寺の李朝園。 娘の家にテキストを忘れて、あわてて戻る。 夜は家でそばとチャーハン。 模試に挑戦して、答え合わ... 続きをみる
神宮球場の試合を途中ですっぽかして移動した先は新宿の高島屋、タイムズスクエア。 話題が横道にそれるが、神宮外苑から千駄ヶ谷に向かう途中ホープ軒を発見。吉祥寺のホープ軒しか知らなかったが、こんなところにもあったんだ。 千駄ヶ谷の駅もさりげなくリニューアルされていてきれいだった。そして隣の代々木駅で降... 続きをみる